イベントの概要
災害の歴史とそれを乗り越えてきた人々の歴史 都城歴史資料館企画展「災害とむきあう人々」 |
|
日時 | 2016/4/29(金・祝)~2016/9/4(日) |
---|---|
会場場所 | 都城歴史資料館 |
主催者 | 都城市教育委員会 |
料金 |
都城歴史資料館入館料 大人210円 高校生160円 小中学生100円 ※毎週土曜日都城市内の小中学生は無料 ※毎月第3日曜日は「家庭の日」で小学生以下同伴家族全員無料 ※「子育て応援カード」提示で家族全員無料 |
定員 | none |
イベント概要・ 流れ |
none |
メニュー | none |
行程距離 | none |
準備物 | none |
実施体制 | none |
問合せ先 | 都城市教育委員会事務局文化財課 |
問合せTEL | 0986-23-9457 |
問合せメール | none |
関連ページ | none |
備考 | none |
参加方法 | 参加方法についてはこちらをご覧ください |
地震や火災噴火、津波といった災害の歴史とそれを乗り越えてきた人々の
歴史を紹介します。
東日本大震災後の文化財レスキューについても紹介しています。(震災後、
被災地で救出された文化財が、人々の心の復興につながっています。)
開催期間
2016年4月29日(金・祝)~2016年9月4日(日)
主催者
none
none
会場へのアクセス
会場場所 | 都城歴史資料館 |
---|---|
会場場所 住所 | 都城市都島町803番地 |
集合場所 | none |
集合場所 住所 | none |
駐車場 住所 | none |