
イベントの概要
未来創造ステーション 起業・事業伸展促進事業 ふみだす!つながる!まるごと出店応援セミナー |
|
日時 |
第1回 2023年8月8日(火)→延期2023年10月3日(火) 第2回 2023年8月22日(火) ※終了しました 第3回 2023年9月6日(水) ※終了しました |
---|---|
会場場所 | 未来創造ステーション |
主催者 | 都城まちづくり株式会社 |
料金 |
第1回 無料 第2回 1,000円(税込) 第3回 1,000円(税込) |
定員 |
第1回 定員20名→(変更)25名 第2回 定員10名→(変更)25名 第3回 定員15名→(変更)25名 |
問合せ先 | 未来創造ステーション |
問合せTEL | 0986-36-5720 |
各セミナー中には、交流会も実施! 仲間づくりなどにもお役立てください♪
\託児付きなのでお子様連れでも安心してご利用いただけます!/※託児は事前申込制。
【8/8(火) 延期10/3(火)】第1回
マルシェや店舗で活躍する人たちに学ぶ! 体験談と交流会
8/8(水)台風により開催中止となっておりました第1回「マルシェや店舗で活躍する人たちに学ぶ!体験談と交流会」の延期開催が決定しました。(更新2023/9/20)
開催日時
参加費
【8/22(火)】第2回 ※終了いたしました
売れる売り場づくり ~商品陳列の基本と実践~
ビフォーアフターは目からウロコです!
開催日時
参加費
【9/6(水)】第3回 ※終了いたしました
販売方法と売上UPのコツ
コロナ感染症制限緩和後に変化している世の中の状況やニーズに合わせた最新のマーケティングの戦略方法が学べます!
ネット販売、マルシェ、実店舗等への様々な” 出店 ” に応用できます!
開催日時
参加費
■全3回モデレーター
Alisappo-Link 井ノ上 亜里沙 氏
都城市高城町出身。2013年に宮崎県へUターン。県内外にて宮崎県の特産品販売や開発に係る業務に従事。
自主イベント企画やマルシェ出店も多数有り。現在は、宮崎県の在来大豆や地元農産物、生産者の支援、市内外の子供たちのキャリア教育にも携わり
「ものをつくる・ことをつくる・ふるさとをつくる おてつだい」をモットーにみんなの応援団長として宮崎県内を走りネットワークを広げている。
第1回 トークゲスト
アクセサリー制作販売。

ハンドメイド制作・販売。
小さな雑貨店、三児の母。

oneonecoffee / instagram
小山 真菜 氏
人も動物も一緒に居心地の良い空間を、
第2回、第3回 講師
Food business support kurogo miyazaki 代表 森 祐一 氏
機械系商社・電機メーカー・デザイン企画会社を退職後、支援機関にて約10年間、県内の食品製造加工事業者の商品開発・販路開拓支援事業および、県内外の食品関連事業者間のビジネスマッチング(製造委託や受託、素材供給のBtoB取引)促進を担当。
現在は宮崎県よろず支援拠点、みやざきフードビジネス相談ステーションのコーディネーターおよび農山漁村発イノベーション(旧6次産業化)プランナー、宮崎県農業経営指導士として県内食品関連事業者の支援に取り組んでいる。
会場へのアクセス
会場場所 | 未来創造ステーション |
---|---|
会場場所 住所 | 都城市中町16街区15号 |
駐車場 | 中核施設附帯駐車場 |
駐車場 住所 | 都城市中町15街区16号 |