イベントの概要
【2023年11月】都城高専・都城まちづくり株式会社 連携イベント |
|
日時 |
2023年11月19日(日) 10:00~15:00(二部構成) 第一部:パネルディスカッション 10:00-11:00 第二部:KOSEN まちなか科学フェスティバル 2023 13:00-15:00 |
---|---|
会場場所 | まちなか広場 |
主催者 | 都城工業高等専門学校・都城まちづくり株式会社 |
問合せ先 | 都城まちづくり株式会社 |
問合せTEL | 0986-21-6121 |
開催日時
2023年11月19日(日) 10:00~15:00(二部構成)
内容
第一部:パネルディスカッション
第二部:KOSEN まちなか科学フェスティバル 2023
会場
Mallmall まちなか広場(都城市中町17街区19号)
*プログラム
第一部 10:00-11:00
〇パネルディスカッション テーマ「これからの都城高専の魅力、可能性を語る」
【登壇者】
・都城工業高等専門学校 校長 田村 隆弘 氏
・都城まちづくり株式会社 代表取締役 折田 健太郎 氏
・都城市地域プロジェクトマネージャー 池田 浩二 氏
・都城工業高等専門学校 建築学科准教授 杉本 弘文 氏
第二部 13:00-15:00
〇KOSEN まちなか科学フェスティバル 2023
【小中学生、未就学児へ体験を通して、科学・技術の面白さを幅広く伝える】
・つくってみよう!らくらく建築!
・ストローハウスをつくろう!
・万華鏡づくり!
・ドローンで遊ぼう!
・電波と通信を実験で確かめてみよう!
・大玉シャボン玉で遊ぼう!
・簡単!スライムづくり!
・【企業出展】おりもの体験をしてみよう!(東郷織物)
〇パネルディスカッション テーマ「これからの都城高専の魅力、可能性を語る」
【登壇者】
・都城工業高等専門学校 校長 田村 隆弘 氏
・都城まちづくり株式会社 代表取締役 折田 健太郎 氏
・都城市地域プロジェクトマネージャー 池田 浩二 氏
・都城工業高等専門学校 建築学科准教授 杉本 弘文 氏
第二部 13:00-15:00
〇KOSEN まちなか科学フェスティバル 2023
【小中学生、未就学児へ体験を通して、科学・技術の面白さを幅広く伝える】
・つくってみよう!らくらく建築!
・ストローハウスをつくろう!
・万華鏡づくり!
・ドローンで遊ぼう!
・電波と通信を実験で確かめてみよう!
・大玉シャボン玉で遊ぼう!
・簡単!スライムづくり!
・【企業出展】おりもの体験をしてみよう!(東郷織物)
会場へのアクセス
会場場所 | まちなか広場 |
---|---|
会場場所 住所 | 都城市中町17街区19号 |
駐車場 | 中核施設附帯駐車場 |
駐車場 住所 | 都城市中町15街区16号 |