イベントの概要
ボンパク2017 【26】食べる!飾る!深~いテーマをもつ、おしゃれなものづくり 葉脈ほおずきを使って えっこれは何? |
|
日時 |
10/8(日) 9:30~12:30(9:20集合) |
---|---|
会場場所 | コミュニティセンター |
料金 | 2,000円 |
定員 | 20名 |
イベント概要・ 流れ |
9:20~ 9:30 受付、準備 9:30~12:00 説明、作品作り 12:00~12:30 作品鑑賞、試食会 ※ほおずきとCO₂の世界を楽しむものづくり |
準備物 | タオル、飲み物 |
参加方法 | 参加方法についてはこちらをご覧ください |
ほおずきの葉脈を利用して、長年の研究から生まれた考案品。「羽根つきラムネ菓子」と、スカーフや帽子に飾る「コサージュ」作り。いずれも地球温暖化防止を考えるもの。葉脈ほおずきとCO₂を含んだ手作りラムネ菓子のコラボでおしゃれな和菓子が誕生。都城からゴミ減少を願うメッセージ性のある“和菓子”を発信!
参加方法
申込先 | ボンパク予約センター |
---|---|
申込方法 | Web、電話、郵送、FAX |
申込TEL | 0986-46-5253 |
申込FAX | 0986-26-7781 |
郵送 |
885-0051 都城市蔵原町11-25 都城まちづくり株式会社 ボンパク申込み 係 |
申込開始日 | 2017/07/01 |
申込状況 |
|
備考 | このプログラムは、8月24日(木)16時までにいただいたお申込みについて、翌日25日に予約確定を行います。多かった場合は抽選、定員に達しない場合は、その後先着順で開催日3日前まで予約を受け付けます。 |
会場へのアクセス
会場場所 | コミュニティセンター |
---|---|
会場場所 住所 | 都城市姫城町10-7 |