
イベントの概要
ワンタイムセッション 9/2(日)12:00~ |
|
日時 | 2018/09/02(日)12:00~13:00 |
---|---|
会場場所 | まちなか広場 |
料金 | 無料 |
まちなか広場に、様々な人が自由に個性を表現するステージが登場!
だいたい月に1回のペースで開催しています。
ただ見るだけではなく、一緒に手拍子をして、一緒に輪に入って、交流しながらお楽しみください。
今回は、カーニバルが初のソーラン節に挑戦!
さらに、各地域でソーラン節を踊れる方に集まっていただき、一緒にソーラン節で会場を盛り上げていただきます!
スケジュール
2018年9月2日(日)
12:00~13:00
出演団体
Carnival(障がいがあってもなくてもみんなで楽しむ和楽器バンド)
2003年に障がい者と健常者で構成された音楽バンドとして結成。
障がいを一つの個性として、障がいがあってもなくても、それぞれの役割を見つけ、互いに
表現力を高め合う。そしてお互いに、気づきを得ることを楽しみに活動しています。
牧原裕樹
都城市出身。自閉症というハンディを抱えながら、音楽を通じて自分を表現できるようになったギタリスト。
「人を感動させるようなギタリストになりたい。作詞や作曲も手がけ、将来はプロとして独立できれば」と練習に励む牧原さん。
夢に向かって頑張る姿は、他の障害者の励みになっている。
生目ソーラン会
15年前から宮崎生目設立。
会場へのアクセス
会場場所 | まちなか広場 |
---|---|
会場場所 住所 | 都城市中町17街区19号 |
駐車場 | 中核施設附帯駐車場 |
駐車場 住所 | 都城市中町15街区16号 |