イベントの概要
自然の中でソーメン流し! 農業体験塾(大根の種まき体験・ソーメン流し・史跡巡り) |
|
日時 | 2016/09/18(日)09:00~15:00 |
---|---|
会場場所 | 農業伝承の家 |
主催者 | 正応寺ごんだの会 |
料金 | 1,500円/人 |
対象 | 小学生以上 |
準備物 | 作業のできる服装、タオル |
参加方法 | 参加方法についてはこちらをご覧ください |
農業体験塾とは?
1年を通じて里山の農業体験と田舎暮らしを楽しめる、
正応寺ごんだの会主催の『農業体験塾』。
各月ごとの参加者を募集しています。
9月の体験
大根の種まき体験
ソーメン流し
史跡巡り(正応寺跡石塔群)
夏に植えて、冬にいただく。自分の手で作物を育てる楽しみを体験します。
大人も子どもも一緒に体験。
みんなで学びながら体験しましょう。
参加方法
申込先 | 正応寺ごんだの会 |
---|---|
申込方法 | Fax、電話 |
申込TEL | 090-7155-3017(迫田)、090-3609-1559(石井) |
申込FAX | 0986-39-3760 |
会場へのアクセス
会場場所 | 農業伝承の家 |
---|---|
会場場所 住所 | 都城市安久町1227番地1 |