
イベントの概要
リノベーションセミナーVol.1 まち・ひと×リノベーション |
|
日時 | 2015/11/27(金)19:00~21:00 |
---|---|
会場場所 | 都城市コミュニティセンター |
主催者 | 都城商工会議所、二宮啓市(タウンマネージャー) |
料金 | 無料 |
定員 | 100名 |
参加方法 | 参加方法についてはこちらをご覧ください |
まちなかの空き店舗を解消する手段として、全国的に「家守」という職能が注目されており、これからの人口減少時代の建物は、「新しく造る」から「今あるものを最大限に活かす」という視点も必要とされます。
そこで今回、東京神田、歌舞伎町のほか岩手県紫波町、北九州市などで遊休不動産を活用し、都市型産業を育成して雇用を創出。エリア価値を向上させる「家守ビジネス」を実践する清水義次氏を講師に招き、まちなかの空き店舗や空き家などを新たな“まちのコンテンツ”が生まれる場へと再生するリノべーションについての講演会を開催いたします。
当日は、物件オーナーと入居者をつなぐ家守という職能やリノベーションによるまちづくりなどについて御講演いただきます。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
日 時 平成27年11月27日(金)19:00~21:00
場 所 都城市コミュニティセンター 1階集会室(都城市姫城町10-7)
講 師 清水義次氏(株式会社アフタヌーンソサエティ代表取締役)
主 催 都城商工会議所、二宮啓市タウンマネージャー、
後 援 都城市 申込み Facebookページ
問合せ 都城商工会議所 (担当:村上)
電 話 0986-23-0001
講師
清水 義次(しみず よしつぐ)氏
建築・都市・地域再生プロデューサー
株式会社アフタヌーンソサエティ 代表取締役
3331アーツ千代田 代表
一般社団法人公民連携事業機構 代表理事
東洋大学大学院 客員教授
1949年生まれ。東京大学工学部都市工学科卒業。
マーケティング・コンサルタント会社を経て、1992年に株式会社アフタヌーンソサエティ設立。
都市生活者の潜在意識の変化に根差した建築のプロデュース、プロジェクトマネジメント、都市・地域再生プロデュースを行う。
東京神田、北九州小倉などで、遊休不動産を活用しエリア価値を向上させる家守ビジネスモデルを構築している。
2015/02/15 第8回 リノベーションスクール@北九州での講演
参加方法
申込先 | 都城商工会議所(担当:村上) |
---|---|
申込方法 | 申込み不要(Facebookイベントページ) |
申込TEL | 0986-23-0001 |
会場へのアクセス
会場場所 | 都城市コミュニティセンター |
---|---|
会場場所 住所 | 都城市姫城町10−7 |
駐車場 | 都城市役所第2駐車場 |