イベントの概要
未来創造ステーション 起業家応援事業 みやざき起業家トークセッションin都城~ローカルブランドでマーケット創造!成功の秘訣を語る~ |
|
日時 | 2021/12/05(日) 13:30~15:30 |
---|---|
料金 | 1,000円(税込) |
対象 | 起業を目指している方・起業後、成功のヒントを探している方・起業や起業に関するトークセッションに興味のある方 |
定員 | 30名 |
イベント概要・ 流れ |
※ご自宅等からYouTubeライブ配信を視聴しての受講となります。 |
問合せ先 | 都城まちづくり株式会社 都城市未来創造ステーション |
問合せTEL | 0986-36-5720 |
モデレーターに株式会社一平ホールディングスの村岡浩司氏、トークゲストに宮崎県内で活躍する若手起業家をお招きし、地域発の商品やサービスで成功する秘訣、起業に関する体験談、新しい発想力の広げ方等を学びます。
ぜひ、ご参加ください。
イベント詳細
■対象
起業を目指している方、起業後に成功のヒントを探している方、起業や起業に関するトークセッションに興味のある方
■定員
30名
※事前申込制
※定員になり次第締め切り
■受講料
1,000円(税込)
※2021年11月30日(火)までにお支払いください。
未来創造ステーションの窓口、もしくは、振込先(参加申し込み後、2日以内に振込先情報を送付いたします/宮崎銀行)へご入金ください。
恐れ入りますが、振込手数料はお客様にてご負担願います。
■開催方法
オンライン
※ご自宅等からYouTubeライブ配信を視聴しての受講となります。
試聴環境はお客様にてご用意ください。
※当日視聴ができない場合、1週間程度を目安にアーカイブ配信をいたしますので、そちらをご視聴ください。
ご入金後のキャンセル・受講料の払い戻しはできませんので予めご了承ください。
■申込方法
申込受付は終了しました。
■申込締め切り日
2021年12月1日(水)
講師紹介
村岡 浩司 氏(株式会社一平ホールディングス 代表取締役社長)
“世界があこがれる九州をつくる” を経営理念として、九州産の農業素材だけを集めて作られた九州パンケーキミックスをはじめとする、「KYUSHU ISLAND/ 九州アイランド」プロダクトシリーズを全国に展開。
九州 / 沖縄の広域経済圏で繋がってものづくり産業を支援する、共創・共同体マーケティング「九州アイランドプロジェクト」の運営リーダー。その他、様々な地元創生活動や食を通じたコミュニティ活動にも取り組んでいる。
椎葉 昌史 氏(椎葉屋(菓te-ri) 代表)
東京で大手飲食チェーン店の店長を務めるも、地元へ貢献したいという思いが強まり椎葉村へUターン。
Uターン後は、地域資源を活用した商品開発に取り組む。
「宮崎バターサンド」(チームシェフコンクール最高賞)、「九州山蕎麦」(優良ふるさと食品中央コンクール 農林水産大臣賞)を手がける。
岩本 脩成 氏(新富町地域おこし協力隊、パパイア王子 代表)
大学進学を機に上京、大学・大学院では再生医療分野の研究を行う。
大学院卒業後は、東京の化学メーカーにて再生医療分野の研究開発職に従事。
2019 年に宮崎に帰郷。食のチカラを活用した予防医療を実現すべく、新富町にて「酵素の王様・スーパーフード」と称される青パパイアを活用した事業をスタート。
当日のスケジュール(予定)
13:30~13:40
アイスブレイク
株式会社一平ホールディングス
代表取締役社長 村岡 浩司 氏
13:40~14:00
事例①
椎葉屋(菓 te-ri) 代表 椎葉 昌史 氏
14:00~14:20
事例②
新富町地域おこし協力隊、パパイア王子
代表 岩本 脩成 氏
14:20~14:30
休憩
14:30~15:30
「クロストーク」 (質疑応答含む)
広報資料
お問い合わせ先
都城市未来創造ステーション
TEL 0986-36-5720(9:00~17:30)
都城まちづくり株式会社は、当社指定管理施設である未来創造ステーションで得られた利用料金を活用して、創業支援に関するセミナーや相談会を実施しています。
これからもお客様に楽しんでもらえるよう様々な事業を企画実施してまいります。