
イベントの概要
二千年をつなぐインフラ 柔らかい土木と明日の地図 みちのみちのり 上映会&古木洋平監督とのフィルムトーク |
|
日時 |
2024年7月13日(土) 1回目 10:30~ 2回目 13:30~ |
---|---|
会場場所 | 都城市立図書館 |
料金 | 無料 |
定員 | 各回25名 |
問合せ先 | 都城市立図書館 2Fそうだんカウンター |
問合せTEL | 0986-22-0239 |
みちのみちのりとは
一本のみちを舞台に繰り広げられる地域住民の日常と、神話的な時間を描いた。未来を生きる者たちのために今私たちはどんな地図を描くべきか。人間らしい暮らしを支えるインフラの姿とは。未来を照らす「地図」のようなドキュメンタリー。
イベント詳細
|
|
開 催 日 | 7月13日(土) |
|
|
上 映 時 間 | 1回目 10:30 2回目 13:30 |
|
2回目終了後に、古木洋平監督(都城市在住)とのフィルムトークイベントを開催します。
映画製作の裏側のおはなしと、都城で映画できるかな?キックオフ!の作戦会議をします。
出演者
監督 古木洋平
1981年鹿児島生まれ。都城市在住。
近年では、映画「銀鏡 SHIROMI」(2022年製作/撮影・編集)、映画「みちのみちのり」(2022年製作/監督)などの映画制作をする一方で、企業や自治体とのCM/PV制作、動画配信など行っている。
申込・お問合せ
都城市立図書館 2Fそうだんカウンター
TEL:0986-22-0239
会場へのアクセス
会場場所 | 都城市立図書館 |
---|---|
会場場所 住所 | 〒885-0071 宮崎県都城市中町16−15 |