イベントの概要

まちなかこども体験マルシェ2024
日時 令和6年9月23日(月曜日/祝日) 10:00~15:00
会場場所 まちなか広場
主催者 都城商工会議所
実施体制 後援:都城市
問合せ先 都城商工会議所
問合せTEL 0986-23-0001 担当:新地・熊原
関連ページ 公式イベントページ

昨年の第1回に続き、まちなかこども体験マルシェを今年も開催します!

中学生以下のこどもたち(親子含む)を対象に、職業体験やSDGsクイズ等のイベントを通じて、親子や友達同士で楽しみながら、学んで遊んで、そして、地元企業についても知ってもらいます。

そして、なんとっ!!今年は体験イベントが昨年の6つから16に大幅パワーアップ!!!
ぼんちくんやお茶わんこはがねちゃん、みやざき犬(かぁくん)もやってくるよ!
こどもたち、まちなか広場に集まれー!!

開催日時

令和6年9月23日(月曜日/祝日) 10:00~15:00

会場

Mallmallまちなか広場他(都城市中町17-19)

内容

体験イベント一覧

①プログラミング体験/合同会社すずのや
②写真の撮影教室/ツモローフォト山下
③シーリングスタンプで作る文具づくり体験/FMK
④メイクアップアーティストプチ体験/Treat beauty salon
⑤親子美容師体験/hair make tree・Enne
⑥ひよことのふれあい体験/フュージョン(株)
⑦「さつまいもEV e-imo」の展示、乗車体験等/霧島酒造
⑧革小物づくり体験/HARU leatherworkshop
⑨ビーズアクセサリーづくり体験/雑貨屋 チュンガ
⑩缶バッジづくり体験/都城西ロータリークラブ
⑪お茶淹れ体験&お茶淹れ体験で出た茶殻で簡単消臭剤づくり/霧島酒造×大隅茶全
⑫プリンアラモードづくり体験/TERRASTA 翠ーつ×フュージョン(株)×浅井万十店
⑬ドライフラワーを使ったミニブーケづくり/FLORA Tearful eye×大隅茶全
※①~⑪は無料、⑫⑬は有料。
※参加対象は中学生以下のこどもと親子。一部、事前申込や人数制限あり。
※予告なく変更になる場合がございます。

企業・団体の展示

都城で循環型の取り組みをしている企業や団体が集合。SDGsクイズで宝石ゲットだぜっ!

※企業・団体のブースで行うクイズに正解するとプラスチックの「宝石」を1個もらえます。最大5ブースで5個ゲットできます。

株式会社九南
 EV、オール電化機器の紹介

都城市環境政策課
 「都城環境まつり」のPR

都城北諸清掃公社
 自社リサイクル品の展示

学生服リユースショップさくらや
 学生服の買い取り販売PR

都城市社会福祉協議会
 フードドライブ、赤い羽根共同募金

九州電力株式会社 九電ネクスト株式会社
 熱源調査アンケート、光熱費試算

霧島酒造 × 大隅茶全
 「さつまいも EV e-imo」の展示、他

飲食ブース

わしの脇腹 × カレー倶楽部ルウ
 ラクレットチーズカレー&なんこつカレー

都城サンプラザホテル さんちゃん亭
 ポテトフライ・テリヤキパン・スリランカスープ(カレー味)

フュージョン株式会社
 みやざき地頭鶏プリン

ONE ONE coffee
 コーヒー、クッキー、ドリンク

焼き菓子工房PLUME
 シフォンケーキ、マフィン、クッキー

こども体験イベント ※参加対象:中学生以下

上記、宝石を使ってこども体験イベントに参加しよう!キミはどのイベントに参加する??-

・お手玉入れ(宝石2個/回)
・ペットボトルボウリング(宝石2個/回)
・輪投げ(宝石1個/回)

スタンプラリーガラポン抽選会 ※先着400名

対象店舗のうち、2店舗でお買い物して、スタンプゲットでガラポン抽選会に参加しよう!

出店数/23ブース

雑貨、飲食( 移動販売含む)、企業・団体の展示、各種体験イベントやクイズ等

★出店配置図はコチラ

※チラシのクイズ対象ブースに誤りがあります。九電ネクスト(株)はクイズ対象ブースではありません。
※なお、チラシ掲載の取扱い商品等については、予告なく変更になる場合がございます。

主催

都城商工会議所

後援

都城市

問い合わせ

都城商工会議所 ℡:0986-23-0001 担当:新地・熊原

広報資料

会場へのアクセス

会場場所 まちなか広場
会場場所 住所 都城市中町17街区19号
駐車場 中核施設附帯駐車場
駐車場 住所 都城市中町15街区16号