【2022年度】まるまる朝市出店者募集 イベントの概要 【2022年度】まるまる朝市出店者募集 日時 毎月第2日曜日 8:00~12:00 会場場所 まちなか広場 問合せ先 都城まちづくり株式会社 問合せTEL 0986-22-8770 【2023年2月】まるまる朝市 ■まるまる朝市について ■出店者募集について ■出店条件 ■出店ブース ■その他 貸出備品 ■会場レイアウト ■当日の動き ■駐車場について ■出店要項PDF ■イベントレポート ■応募フォーム まるまる朝市について 2022年4月より、毎月第2日曜日に都城市中心市街地 Mallmall まちなか広場にて朝市を開催します。 コンセプト 『 Partageons le bonheur 』 ~ 幸せを分かちあいましょう ~ Partage(パルタージュ)はフランス語で「分かちあう、提供する」という意味があります。 “まるまる朝市にあつまるもの”を見つけ分かちあうこと。まちなかから人や資源を循環させていくこと。 そして、幸せや楽しみ喜びを分かちあえる場づくりとして朝市を開催します。 – 美味しいと思うものを、分かち合いたい – 季節の移ろいとともに、食の恵みは絶えずめぐります。自然の恵みや日々手を動かしてくださる方々のお陰で、新鮮で安心感のある食べ物に囲まれて生きる幸せを実感しています。 豊かな食材,美味しいものを提供したいという想いを共感できる朝市を目指しています。 – 毎月第2日曜日の定期開催、暮らしと食の情報の交流 – 朝市に集まったさまざまな美味しいものをその背景とともに分かちあい、交流が続くきっかけを創り出していきたいと思っています。 私たちの暮らしの中にインスピレーションをもたらしてくれる「食」の話題を取材します。 開催終了後も朝市から広がり、深まり、繋がる話題を発信します。 ※Mallmall (まるまる) とは、2018年4月28日に都城市中心市街地に新しくオープンした市立図書館や未来創造ステーション・まちなか広場・まちなか交流センター等の公共施設の愛称になります。 出店者募集について サンドウィッチなどの軽食、野菜や果物、肉や魚などの新鮮な食品。 オリジナルなコーヒーやフレッシュなジュース、パンや焼き菓子、部屋に飾れるお花など 普段の生活を彩る素敵な商品を販売してくださる出店者の皆さまを募集します。 <イベント概要> タイトル まるまる朝市 日 程 毎月第2日曜日 8:00-12:00 会 場 Mallmall まちなか広場 ※都城市中町17街区19号 主 催 都城まちづくり株式会社 ※小雨の場合は開催しますが、荒天時は開催中止の場合がございます。 <出店者募集期間> 2022年4月から2023年3月までの毎月第2日曜日 ※募集予定数に達した場合、または毎月開催の1カ月前を目途に募集を締め切ります。 <募集内容> ・募集予定数 毎月10ブースから15ブース程度 ・商品について 野菜や果物、肉や魚などの新鮮な食品。 パン、焼き菓子やスイーツなどの軽食。 コーヒーやお茶、ソフトドリンクなどの飲み物。 お花や観葉植物などのガーデニング用品。 出店条件 <出店料> ・ブースタイプ:レギュラー 3.0m×3.0m 1,000円(税込) ・ブースタイプ:ラージ 3.0m×6.0m 2,000円(税込) ・その他キッチンカー等 2,000円(税込) ※当日のブース配置については、事務局にて販売内容やブースタイプ等を総合的に判断した上で調整させていただきます。 ※朝市ご来場のお客様向けに抽選会などの企画を予定しております。景品の一部について出店者の皆さまの商品を活用させていただきたいと考えております。抽選会などの企画については、事務局より出店確定後に詳細を説明させていただきます。 <出店者様の選考について> 出店にあたって、事務局側で事前に選考いたします。 選考にあたり、出店をお断りする場合もありますので、予めご了承ください。 ※出店料はイベント当日に現金にて頂戴します。 ※当日テレビや新聞等のメディアからの取材対応をお願いする場合があります。 出店ブース ブースタイプ:ラージ 3.0m×6.0mの場合 ・出店ブースについて 事務局で用意したテント(白)、テーブル(1,800mm×450mm)3台をご使用いただきます。 ※その他、出店に必要な什器はご持参ください。 その他 貸出備品 ・椅子 ※事前に必要数をお知らせください。 ・電源 ※利用希望の場合は事前にワット数もしくは機材名をお知らせください。 ※コンセント1口で使用可能な定格容量は1,500Wまでとなります。 ・看板 ※事務局で当日出店名を掲載した案内サインを設置します。 ★他、留意事項 ブース内装飾は原則自由としますが、まるまる朝市の雰囲気を大切にしているため、 のぼり旗、大型の看板等の設置はお控えいただくようお願いします。 会場レイアウト まちなか広場は、長さ 35m、幅員 17m、最高軒高 12mの全天候型屋根付きの空間です。 広場周辺には図書館や映画館、子育て関連施設、中央バス待合所、有料駐車場などがあります。 当日の動き <搬入> ・搬入時間は午前7時から午前8時までとします。 ※午前7時以前の搬入はご遠慮ください。 ・搬入搬出の時間は、混みあうことが予想されます。必ずスタッフの指示に従ってください。 ・搬入時間、搬出時間は時間厳守でお願いします。 <撤収> ・イベント開催中の撤去,搬出は、ご遠慮ください。 ・搬出は13時からとなります。各自、台車などでの対応をお願いします。 ※台車は事務局にて準備しますが数に限りがございますので、お持ちの方はご持参ください。 <車両の搬入搬出について> ・イベント開催前後も含め、会場周辺には一般の通行人の方もいらっしゃいます。必ず徐行(時速10km以下)にて、車両を動かす際はご注意ください。 ・会場周辺での車の事故及び怪我等における責任を負いかねますので予めご了承ください。 ※荷下ろしスペースに限りがあるため、荷捌き後の車両の移動にご協力をお願いします。 <当日スケジュール(時間は目安です)> 搬入7:00 → イベント開始8:00 → イベント終了12:00 → 搬出13:00 <車両搬入経路> 駐車場について ・出店者の皆さまの駐車場についてはウエルネス交流プラザ横の「ウエルネスパーキング」をご利用ください。 ※駐車代金は有料となります。各出店者さまのご負担となりますので、ご了承ください。 ・名 称 ウエルネスパーキング 中央地区立体自動車駐車場 ・住 所 〒885-0051 宮崎県都城市蔵原町11-20 ・駐車料金 100円/1時間 ・営業時間 24時間営業 ・制限事項 高さ210cmまで ・重 量 2トンまで ※ご不明な点がございましたら、事前にお問合せください。 出店要項PDF ※クリックするとPDFが開きます。 イベントレポート まるまる朝市イベントレポート 応募フォーム ●お名前 (必須) ●出店名 (必須) ●メールアドレス(必須) ● 住所 (必須) ●電話番号 (必須) ●予定している商品内容 (必須) ●出店希望日(毎月第2日曜日) (必須) 3月12日 ●ご希望の出店ブース (必須) レギュラー(3.0m×3.0m) 1,000円(税込)ラージ(3.0m×6.0m) 2,000円(税込)その他キッチンカー等 2,000円(税込) ●ご紹介する際のプロフィールをご記入ください。 (必須) ●商品の画像やお店のロゴ等ありましたら添付をお願いします。※画像のサイズは合計2MB以内でお願いします。 ● WEBアドレスもしくはSNSアカウント名(Instagram・Twitter・Facebook等) ●備品が必要な場合、台数・電源をご記入ください ※電源は使用する機器名とワット数をご入力ください。 机 椅子 電源(機器名・ワット数) ●お電話を差し上げる際の、ご都合のいい時間を教えてください。 (必須) ●応募いただいた理由や応募のきっかけについてよろしければ教えてください。 会場へのアクセス 会場場所 まちなか広場 会場場所 住所 都城市中町17街区19号 駐車場 ウエルネスパーキング 駐車場 住所 都城市蔵原町11-20