出店者一覧


92’sFOOD TRUCK
商品:ヤンニョムチキン、チーズボール他
プロフィール
一度食べたらやみつきになる、美味しい辛さが自慢の韓国料理のヤンニョムチキン。
韓国屋台でお馴染みのポテトチーズハットグ、チーズボールもおすすめです。

|
エスニック料理 ハロハロ
商品:グリーンカレー、トムヤムヌードル、ガパオ他
プロフィール
宮崎市清武町でタイ料理を中心としたレストランをしています。
人気No.1のグリーンカレーは店舗と同じ調理法でキッチンカーでも提供しております!
トムヤムヌードルも人気で、自信もってオススメしたい一品です!

|
oneone coffee
商品:コーヒー
プロフィール
小さなスペシャルティコーヒー屋
公園に水色の車でお店を構えています。人も動物も一緒に居心地の良い空間を、店主が厳選した美味しいコーヒーと共に提供しています。
一部売り上げを動物愛護センター等に寄付しています。

|
加藤牧場
商品:チーズ、ヨーグルト、コーヒー牛乳
プロフィール
焼きたてブリトーはもちろん2024JAPAN cheese awardで最優秀部門賞頂きましたカマンベールを販売いたします。
数に限りがございますがこの機会に是非よろしくお願い致します🙇

|
Bistrot Mont Porte
商品:そば粉のガレット、煮込み料理、オードブル盛り合わせ、自家製ドリンク
プロフィール
「日常に寄り添うフレンチ」をコンセプトにフランスの郷土料理や家庭料理を提供するキッチンカー。
東京、フランスで見て食べて学んだ経験を活かし、身近な食材をフレンチに変身させてお届けします。

|
水菓子屋
商品:スープ 焼き菓子 綿菓子 ドリンク 軽食予定
プロフィール
乙房町でかき氷専門店を営んでおります水菓子屋と申します。
全ててづくり、身体にやさしいお食事やお菓子をお待ちしたいと思います。よろしくお願い致します。

|
山の木工所あだち
商品:木工品
プロフィール
綾町の小さな木工所で気の向くまま椅子、卓から
皿、ヘラ等小物まで作っています。

|
Ru+tint-s
商品:革製品、七宝焼アクセサリー
プロフィール
革製品の「革Ru」と七宝焼アクセサリーの「tint-s(ティントス)」、2人で出展です。
それぞれマイペースにモノづくり
をして活動しています。
自分だけの自分らしい1点に出会えますように。
是非見にきてくださいね。

|
alcu
商品:刺繍アクセサリー
プロフィール
こんにちは、alcuです。日常に溶け込むような親しみやすさと、少し遊び心のあるデザインが特徴です。
どんな日でも気負わずに身につけられ、そしていつまでも飽きないそんなデザインを目指して制作しています。
誰かのかわいい、に届きますように。🕊️

|
よつはな
商品:焼き菓子、米粉の焼きドーナツ
プロフィール
霧島市で心に笑顔の花が咲きますように、心を込めてお作りしてます
平飼い有精卵、霧島産有機小麦粉や国産米粉等を使ってます
よろしくお願いします

|
だんご日和
商品:焼き団子、アン団子、わらび餅、五平餅
プロフィール
当店で提供していますだんごは
愛知県のだんごになります!
宮崎ではあまり見られない味!
是非ご賞味下さい。

|
エジプト料理アッシャムス
商品:エジプト料理、ドリンク各種
プロフィール
都城市のエジプト料理アッシャムスです。
心もからだも温まる美味しいお料理をご用意して、みなさまのお越しをお待ちしております。

|
韓国料理たんぽぽ
商品:手作り韓国料、コラボドリンク
プロフィール
中町にある韓国料理たんぽぽです!
韓国人店長ソンさんが真心込めて手作りする
韓国料理や当店オリジナルの韓国スイーツを
販売いたします!
また、今回は大王町にある紅茶専門店
tea’s forestさんとのコラボドリンクも販売⭐︎
ぜひ、ご来場ご来店お待ちしております♪

|
Relaxation salon Ohana
商品:アロマワークショップ、商品販売
プロフィール
\香りで彩るアロマな生活 /
暮らしにアロマテラピーを取り入れ、 心も体も和らぐ、健やかな毎日を送りませんか?
クラフト作りなどのワークショップや各種講座を通じて、アロマテラピーの普及活動を行っています。

|
きつねのご褒美
商品:お稲荷セット、手羽唐揚げ
プロフィール
小林市で創作お稲荷をお作りしております。
北海道産の根昆布だしや甜菜糖等でじっくりと時間をかけて炊き上げたお揚げに、酢飯には黒酢を使用したこだわりのお稲荷を是非ご賞味くださいませ。
|
Dem
商品:スイーツ ジェラート ドリンク
プロフィール
直牧場のジャージー牛乳を使用したこだわりの
スイーツ ジェラート ドリンクをご用意しています!

|
みんなの都城茶をつくる会&日向時間
商品:都城茶、抹茶、お菓子
プロフィール
260年以上の歴史ある都城茶に、より親しんでほしい。
そんな思いで2016から始まった「みんなの都城茶をつくる会」。
茶摘みからお茶詰めまで、消費者の皆さんと作ったお茶を、今回は特別に窯元さんの器で楽しめる「うつわカフェ」にてご提供いたします。
茶葉の販売も行いますので、どうぞお立ち寄りください🌱

|
出店者一覧


【2025年2月】うつわ時間
参考情報
日本茶専門店shop&cafe 日向時間
アロマテラピーサロン&スクール Relaxation salon Ohana