イベントの概要
【2023年3月】まるまる朝市 |
|
日時 |
2023年3月12日(日) 9:00~13:00 |
---|---|
会場場所 | まちなか広場 |
問合せ先 | 都城まちづくり株式会社 |
問合せTEL | 0986-21-6121 |
出店店舗
出店名 | 出店月 |
|||||||||||||
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | ||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
さんちゃん亭(都城サンプラザホテル)
|
COZY farm
商品:せとかジュース、ゼリー、コンフィチュール、フルーツバター、スカッシュジュース、塩、ドライフルーツ、パウダー
清武町でせとかみかんの栽培をしております。7月からcozy farm【旧 長友みかん農園】として屋号を変更し、新たにスタートしました。
今年収穫した、せとかで作った加工品を取り揃えております。
全ての商品、添加物不使用になっております。
【柑橘の大トロ、柑橘の女王】と言われてるせとかの味を是非ご堪能ください。
飲食業組合都城支部
商品:お弁当と一品料理(6〜10種程)
飲食業組合都城支部加盟の飲食店が集まり腕によりをかけたお弁当や一品料理を販売いたします。どうぞご期待下さい!
当組合は感染症対策を含む外食の安心安全と豊かな都城の食文化を皆様に発信しております。
加盟店も随時募集中です。
韓国料理たんぽぽ
商品:韓国料理そうざい、韓国ドリンク、キムチ
まるまるのスグ近く!
今年でオープン6年になりました☆
韓国人店長が作る美味しい
手作り韓国料理、手作りキムチを販売します!
みなさんの御来店お待ちしております!
ファーサポ
商品:主に規格外や出荷先の無い新鮮なお野菜、果物
〜農家farmer・農園farm・応援support〜
○新鮮なお野菜、果物を販売!
○主に規格外野菜や出荷先、販路の無い作物を中心に販売します!
ププアオヤ
商品:やきいも、ピーマン、胡瓜、玉ねぎ、キャベツ、白菜、人参
冬は温かい焼き芋、夏は冷焼き芋。
新鮮な野菜詰め放題など、お客様と共に楽しめる様な販売をしていきたいと考えております。
宜しくお願い致します。
WAIMOOIMO
商品:焼き芋、さつまいもを使った加工品
都城市で長期熟成の焼き芋を1年通して製造・販売しています!
お芋をもっと美味しく、楽しく、幅広い世代の方々の好きな食べ方で召し上がっていただけるよう、一品一品全て手作りで、お芋本来の甘さや食感、風味を生かしたお芋スイーツを展開しています。
Attrait
商品:多肉植物、リメイク鉢
可愛い多肉ちゃんの寄せ植えをメインに販売します❣️その他、韓国苗、交配苗、実生苗も販売。
一つ一つ、手がけたハンドメイドのリメイク鉢や小物も一緒に🤩みんなの何かのきっかけに🎶
WAM PRIOCHE
商品:FORKURO(フォークで食べるクロワッサン)
新感覚!
フォークで食べるクロワッサン【FORKURO】一口サイズでお子様でも女性でも食べやすくなってます✨
1人で食べるもよし、シェアするもよしなFORKURO是非1度ご賞味ください✨
Instagram追加も大歓迎です❗️皆さんとお会いできることを楽しみにしております。
Tane
商品:甘糀バスクチーズケーキ、スイートポテト羊羹、甘酒の生チョコ、甘酒クッキー、甘酒米粉グラノーラ、など
甘酒を使用し、シュガーフリーで身体想いの糀スイーツです。幅広い年齢層の方に食べて頂けるスイーツとなっております。ぜひ一度ご賞味ください。
四角堂菓子製造店
商品:四角いクレープとポップコーン
四角堂菓子製造店はしかくいかわいいクレープといろんな味の楽しめるポップコーンを販売しております。
沢山の方にワクワクしてもらえるお菓子を作り続けながら宮崎を笑顔あふれる場所にしていきたいと密かに思っております。
ホルモンのやすちゃん
商品:もつ焼き、もつ鍋
昭和47年創業清武町・黒北うまれ
オープン当初より人気の『ミックスホルモン』は自家製オリジナル味噌で牛、豚の8種類の部位を味つけた商品です!
そのまま炒めるだけ!野菜と一緒に炒めるのもオススメです!
south La:Bo(サウスラボ)
商品:盆地バーガー、ラスポテト、ドリンク、テイクアウト弁当
都城産の牛肉、豚肉、都城の大豆「みやだいず」を使用したオリジナルハンバーガーや、縁日でおなじみのモチモチ食感のラスポテト、ノンアルコールカクテルを数種類、用意しています。また、今回はテイクアウトのお弁当も準備しています。
出店
会場へのアクセス
会場場所 | まちなか広場 |
---|---|
会場場所 住所 | 都城市中町17街区19号 |
駐車場 | 中核施設附帯駐車場 |
駐車場 住所 | 都城市中町15街区16号 |